Information
最新ワークショッププログラムのご案内
楽しいワークショップのプログラムを各種ご用意しております。
(2025年4月からのプログラム)

パラコード編み
パラコードとは、キャンプ等で補助ロープとして使われることの多いナイロン製の紐です。カラーバリエーションも豊富で、お客様に好きな色のコードをお選びいただき、編み込んでいく過程を楽しみながら作品作りを行います。
プログラム名 | 内容 | 時間 | 料金 |
---|---|---|---|
キーホルダー | 2色のコードを組み合わせて編み込み、 キーホルダーをつくっていきます。 | 30分 | ¥500〜¥1,000 |
ボトルホルダー | 2色のコードを組み合わせて編み込み、 ボトルを下げられる作品を作ります。 | 60分 | ¥3,850 |

レザークラフト
牛革を使用し、専用の工具を使いながら加工していく過程を楽しむワークショップです。お好きな色のレザーをお客様に選んでいただき、スタッフレクチャーのもと、作品作りを進めていきます。
レザーは経年変化が楽しめるのが特徴ですので、作品完成後も使用に応じて、色合いやツヤの変化を楽しんでいただけます。
プログラム名 | 内容 | 時間 | 料金 | ||
---|---|---|---|---|---|
ブレスレット | 編み込み用にカットしたレザーを、編んで形を作ります。 | 30分 | ¥1,000 | ||
キーホルダー | 装飾具や、刻印を入れて、オリジナリティを出します。 | 30分 | ¥1,500 | ||
三角コインケース | レザーを加工した後、留め具を取り付け、三角の形にします。 | 60分 | ¥2,000 | ||
カードケース | レザーを加工した後、留め具を取り付け、ケースの形にします。 | 60分 | ¥2,000 |

タイルアート
カラフルで形も豊富な小さなタイルを使い、コースターや、フォトフレームを作るワークショップです。コースターやフォトフレームなど、型やフレームにボンドでタイルを貼り付け装飾していきます。選んだタイルの色や形で、それぞれ違った表情の作品を作っていただけます。
プログラム名 | 内容 | 時間 | 料金 |
---|---|---|---|
コースター (〇型ベース) | 主にコップを置く用に使うため、食卓向きの作品です。 | 45分 | ¥1,500 |
コースター (□型ベース) | コースターとしても使えますが、壁に飾っても映える作品です。 | 45分 | ¥1,800 |
アクリルフォトフレーム | 難しい作業はなし。お子様でも取り組みやすいです。 | 45分 | ¥2,000 |

竹細工
竹を使った昔ながらの玩具を作る、とても簡単なワークショップ。ビュンビュン駒・竹とんぼの両方をお作りいただけます。難しい加工は行わず、着色でオリジナリティを追及していただき、完成した作品でそのまま遊べます。竹とんぼはスタッフ手製の的をご用意しております。
プログラム名 | 時間 | 料金 |
---|---|---|
ビュンビュン駒・竹とんぼ | 40分 | ¥500 |

シャボン玉
様々な道具を使って、大きなシャボン玉を飛ばして遊んでいただけます。
※雨天・強風の日を除く
プログラム名 | 時間 | 料金 |
---|---|---|
シャボン玉 | 15分 | ¥500 |

火起こし体験
木材を割って薪づくりからスタートし、道具を使って火種を作ります。起こした焚き火から、最後はポップコーンを作るまでの流れを体験していただくワークショップです。
※雨天・強風の日を除く
プログラム名 | 内容 | 時間 | 料金 |
---|---|---|---|
火起こし体験 | 薪割り・火起こし・ポップコーンつくり | 60分 | ¥2,000 |

たたき染め
無地のバッグに、草花の色を移してオリジナルのバッグを作っていただくワークショップです。当ホテル近隣で、お客様に好きな草花を採取していただき、工房にてハンマーで草花をたたきながら、バッグへ染色していきます。
プログラム名 | 時間 | 料金 |
---|---|---|
たたき染め | 60分 | ¥2,000 |